2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Yahoo!がついに始めた

Yahoo!がついに、ポータルのポジションをうまく利用して空間データ(主にPOI(Point of Interest))を集める仕組みの実験を開始した。Yahoo!が民事再生法を受けたアルプスを買ったのはこの仕組みを構築して、ローカルデータを収集し、きたるべき日本でのロー…

画像で検索結果を表示する「MARS FLAG」、今度はブログ検索を提供開

テクノラティ等のブログ検索は、何かをリリースした時にどれくらい反響があり、ユーザがどのような評価をしているかが即座にわかるので、マーケティング等に非常に有用であると思う。画像で検索結果を表示する「MARS FLAG」、今度はブログ検索を提供開始 と…

マイクロソフトが直面する10年越しの「悪夢のシナリオ」

連日、CNETにMS VS. Googleの記事が掲載されている。今日もGoogleとのソフトウエアサービス戦争により、NetScapeとのブラウザ戦争時にMSが描いたプラットフォームがWindowsからWebに取って代わるという悪夢のシナリオが10年越しに実現されつつあるといったよ…

Google ToolBarからGoogle Earthの起動

何とGoogle Earthの最新版ではGoogle Toolbarから日本の住所を検索できるではないか。 http://salt.air-nifty.com/salt/2005/09/google_earth_30.html今後、GoogleはいろいろなサービスをGoogle Toolbarに集約していくのかもしれない。マイクロソフトにもMSN…

今日はGoogleの記事

今日はCNETにGoogleが、MSの独占的なデスクトップ支配から、ソフトウエアサービスを推進することにより、競争のルールを変えてMSに勝つ可能性があるといった記事が出ていた。「グーグル帝国」はマイクロソフトを超える--識者が予言●引用 だが、同社は今後ど…

MSのソフトウェアサービス戦略

今日のCNETで、MSのソフトウェアサービスに関わる記事が2件あった。 MSは今後のトレンドとなるソフトウェアサービスにおいて、台頭著しいGoogleを何としてでも叩いておきたいのだろう。でも叩くにはGoolgeはあまりにも強大になっている。また、Windowsという…

PDC 2005: Atlas 開発者向けプレビュー公開

PDC 2005: Atlas 開発者向けプレビュー公開以下ということは、ASP.NET2.0上では正式にリリースされないということだろうか?●引用 AtlasはAjax(JavaScript を駆使してリッチWebアプリを開発するための技術)と呼ばれるものを、容易に、かつASP.NETベースで開…

検索エンジン戦争

文体はゆるいが、とても面白い本だったので、あっという間に読んでしまった。検索エンジンの全体像を知りたい方にはお勧めである。 本書では Google前、Google後といった検索エンジンの歴史から始まり、キーワード広告の登場、Google、Yahoo!、MSNといった3…

Web Services Mashup

「マッシュアップ」という言葉をご存知だろうか? 別々のデータサービス(Webサービス)を結びつけることを指すようである。日本でも GoogleやAmazonのAPIを利用して、 最近、叙々にではあるが「マッシュアップ」が増えてきているのではないかと思う。その中…

Google Maps API 日本語クラスリファレンス

Google Maps API 日本語クラスリファレンスという便利なものがあったので、以下URL記載。 http://blog.livedoor.jp/cosmoworld/archives/50056276.html

SaaSのプラットフォーム

SalesforceがAppExchangeというネット上でのアプリケーションプラットフォームを発表した。MSのプラットフォームはOS(Windows)だが、SalesforceはオンデマンドCRMで培ったノウハウを生かして、SaaS(Software as a Service)のプラットフォームを目指そう…

Google Maps In Excel

Excel上にGoogle Mapsを表示するサンプルを提供しているサイトがある。以下である。Google Maps In Excel

MSのSaaS

B・ゲイツがPDCでMSのSaaSについて言及したようである。 MSもさすがである。 今後、どんどんSaaSが推進されていくことであろう。 B・ゲイツ、より多くのマイクロソフト製品を「サービス化」する意向を明らかにまた、ajax開発ツールである「Atlas」もPDCで配…

Google Maps Mania : Japan View

Google Maps Mania : Japan Viewなるものがあるようである。これは、 http://earthhopper.seesaa.net/article/6332566.html の英語版のようである。また、本物のGoogle Maps Maniaは以下である。 http://googlemapsmania.blogspot.com/本家に上の日本版が掲…

V・サーフはグーグルで何をやるのか

位置情報に関連があったので以下、記載。 検索エンジンがLBSの分野をどんどん引っ張っていくことになるだろう。V・サーフはグーグルで何をやるのか●引用 位置情報こそすべてのカギ 「有毒物質が流出し、しかも風が吹いているといった緊急事態では、風下にど…

Google Maps API + ジオコーダー

現在、Google Maps APIにはジオコーディング(住所や目標物名を入力することにより、その位置を表示)機能がない(The Google Maps API does not include geocoding or routing services at this time, though there are a number of free geocoders on the W…

マイクロソフトのウェブ戦略、来週の開発者会議で明らかに

マイクロソフトもGoogle対応として、WebのAPIをMSN越しにどんどんだしていくようである。もやはソフトウエアの競争ではなく、SaaSの競争ステージへと進化しているようである。マイクロソフトのウェブ戦略、来週の開発者会議で明らかに●引用 Microsoftは来週…

はてなマップ機能追加

はてなマップで追加された機能について以下コメント。■ タグでつながるクリップ機能の追加について 16:57 では、地図上に簡単に自分の好きな位置情報(施設名や観光スポット)、タイトル、タグを入力できるようになった。入力したタグに関しては、タグ一覧に…

PerlからのWebサービス呼び出し

PerlからWebサービスを呼び出す時に、送信する文字コードはUTF-8にしないといけないが、文字コード変換として参考となるページが以下である。http://sakaguch.com/utf2.html#cgi

multimap.com

multimap.com地図というサイトがなかなか面白い。 地図を拡大していくと、 Aerialというツールボタンが表示されるので、このボタンを押すと、添付のように、航空写真が表示され、矩形の中は道路地図が表示されるという2層構造の表示になる。