2005-01-01から1年間の記事一覧

セールスフォース、サービスがほぼ終日停止--Webサービスの弱点露呈

社内システムでも止まったりするようなことがありますが、業務系のWebサービス提供会社のシステム障害は顧客全体に影響を及ぼす可能性があるので、以下のようなことがあると厳しい立場に立たされますね。 セールスフォース、サービスがほぼ終日停止--Webサー…

WebサービスとSOA

「Webサービス」と「SOA」の関係は 「SOA」が概念で、96年あたりから既にガートナーによって提唱されていたものであるが、SOAPを中心とする「Webサービス」は概念である「SOA」を実装する有望な技術である、といったことをよく聞くが、どうも一般ユーザが捉…

会社のしくみは変えられますか?

ITによって会社を取り巻く環境がどのように変わってきて、会社がどのように対応していかないといけないかが、各章わかりやすい事例を交えて解説されている。 以下、6章から構成されていて、各章とITとの関連が簡潔に記載さている。 ・構造 ・運命共同体 ・価…

グーグル、「Google Transit」のベータ版を公開

Googleが公共交通機関を含めたドアtoドア検索のサイトをポートランド限定で開始したようだ。 将来的には、日本で提供され、そのうちAPI提供されるかもしれない。 恐らく、Yahoo!も路線検索をもっているので、同様のサービスを日本で提供するだろう。 日本で…

gooラボ「スピーチ・アシステッド・サーチ」--携帯電話に話して路線

今後、携帯電話において、音声認識のI/Fが増えてるのではないかと思う。gooラボ「スピーチ・アシステッド・サーチ」--携帯電話に話して路線検索を実行

サイワールド

今日、サイワールドに登録してみたがいまいち使い方がよくわからない。韓国「サイワールド」が日本に上陸--20代女性の9割がユーザー

インターネットマガジン1月号

インターネットマガジン1月号はWeb2.0の特集があるので、お勧めである。 Tim O'ReillyのWhat Is Web 2.0の翻訳も掲載されている。iNTERNET magazine 2006年1月号 make innovation with technology ! [雑誌]出版社/メーカー: インプレス発売日: 2005/11/29メ…

ヤフー、開発者向けに技術仕様を公開--まずはYahoo!検索から

ヤフーの検索API(日本版)が公開されたようである。 米国が提供するものは複数のキーワードで検索すると、うまくヒットしなかったが、 日本版は問題ないようである。 いろいろ試してみようと思う。ヤフー、開発者向けに技術仕様を公開--まずはYahoo!検索か…

FireFox Extension推薦図書

FireFox Extension推薦図書として以下がある。また、サンプルは http://book.mycom.co.jp/support/e2/firefox/ からダウロードできる。Firefoxの改造テクニック!―カスタマイズ&拡張機能開発ガイド作者: 大浦淳出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売…

Web2.0について

今話題のWeb2.0について参考になる記事があったので以下記載。 Web2.0の世界観みたいなものがあって、何か深そうだ。 NetScapeとGoogleの比較はわかりやすい。「Web 2.0」を知っていますか?

ヤフーが大転換する「ソーシャルメディア」の正体--第一歩はAPIの公

ヤフーが大転換する「ソーシャルメディア」の正体--第一歩はAPIの公開Yahoo!デベロッパーネットワークのAPI提供が楽しみだ。●引用 しかし、その第一歩を日本でも11月末に踏み出す。「ソーシャルメディア化するにはAPIの提供は必須だ」として、いろんなかたち…

Google Localパワーアップ

Googleローカルがパワーアップ--店舗オーナーによる情報登録も可能に「Googleローカルビジネスセンター」はMapionモデルの無償版である。 Google Localを広告ビジネスに発展させていく第一歩であろう。Yahoo!もPOIをユーザに集めさせる仕組みのパイロット運…

IEツールバー・FireFox Extensionの作り方

IEツールバーの作り方として、以下のサイトが参考になりそうだ。http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=58 http://zerobase.jp/blog/entry-48.htmlまた、FireFox Extensionの作り方としては、以下参考。http://north-country.hp.infoseek.co.jp/FireFoxExte…

ヤフーもついに地図サイトに本腰

ヤフーもついに地図サイトに本腰を入れだしたようである。 航空写真も出るようになっているが、Google Mapsの衛星写真に比べ鮮明である(デジタルアーステクノロジーの航空写真を利用している。解像度が高い)。 また、ポータルで保持するサービス・コンテン…

Googleのソフトウエアサービスの拡大

また、Googleがソフトウエアサービスを公開した。 Googleはビル・ゲイツが言うウェブベースの広告収入によって支えられるソフトウェアをどんどん拡大している。 今後、Googleは既存のソフトウエア企業にとって非常に厄介な存在になる可能性がある。グーグル…

「サービス化の波に備えよ」--ビル・ゲイツによる話題のメモを全文公

「サービス化の波に備えよ」--ビル・ゲイツによる話題のメモを全文公開ウェブベースの広告収入によって支えられるソフトウェアからの挑戦とはまさに、Googleのビジネスモデルであり、今後、MSがどのようにビジネスシフトしていくかが見物である。 当然、ソフ…

ビル・ゲイツ、「断絶を生み出す変化」に警鐘--オンラインへのシフト

ビル・ゲイツ、「断絶を生み出す変化」に警鐘--オンラインへのシフトに檄ビル・ゲイツの危機感は相当なものだ。 組織改正はしたものの、官僚化したMSはGoogleが主導する変化についていけるだろうか。

Google NewsのRSS作成サイト

http://www.altimeter.jp/item/307http://bulknews.net/syndicate/gnews2rss.cgiGoogle Newsの「RSSフィードお断り」にプログラマーが不満

RSSナビ

RSSナビというRSSの総合情報サイトがあるようだ。 http://www.rssnavi.jp/index.html

ヤフー、「Yahoo Maps」の機能を改善--開発者向けに新しいAPIも提供

ヤフー、「Yahoo Maps」の機能を改善--開発者向けに新しいAPIも提供へ既に Yahoo! Maps Web Services が提供されているようだ。 早く日本も対応してほしい。 この場合はアルプスの地図になるのだろう。APIにおいても Google Maps(ゼンリン) vs. Yahoo Map…

MicrosoftとGoogleの決算比較メモ

●Microsoft http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/29/news012.html 第3四半期(1〜3月期)決算は、売上高が前年同期から5%増の96億2000万ドル、純利益は25億6000万ドル(1株当たり23セント、訴訟費用の5セント込み)となり、前年同期の13億20…

沖電気工業のMAILPIA

沖電気工業のMAILPIAというサービスが面白そうだ。 沖電気が開発したMAILPIA(R)サービスは、自然言語処理技術(情報抽出技術)を応用し、「Webページ」と「ニュース系メールマガジン」とを情報源として、「個人ベースの情報収集並びに分類の支援環境」を「AS…

IBM、企業向け検索でグーグルと提携--反MS同盟の核となるか

IBM、企業向け検索でグーグルと提携--反MS同盟の核となるかGoogleはちゃくちゃくとMS包囲網を築いているようだ。 MSはどうも自前主義的な色合いが強く、ソフトウエアサービスに関して、強力なパートナーが必要なのではないだろうか? 例えば、Yahoo!とか。

Google会長来日公演

Googleのシュミット会長の来日公演概要が以下記載されている。「グーグルは世界最大の広告媒体」--シュミット会長が来日講演以下はポータルとは違うGoogleのポジションを明確に表しているのではないかと思う。 Googleはポータルサイトのようにコンテンツを囲…

NHKでもGoogle Mapsが利用されている

NHKでもGoogle Mapsが利用されているようだ。ワールドテレマップ

IHクッキングヒーターは大丈夫か?

この本を読んでしまうと、もう、オール電化住宅を購入する意欲が失せた。 IHクッキングヒーターによる電磁波被害はいつか大きく顕在化してくるかもしれない。今は完全に黒であるという証明ができていないので、松下を始めとする家電メーカーがIHクッキングヒ…

Yahoo!もローカルサーチを始めた

Yahoo!もローカルサーチ(「Yahoo!エリア検索」(ベータ版))を始めた。しかも、ajax・タイル化ラスタを用いたスムーススクロールが可能になっている。これはMapionのMapionラボの技術を利用しているのだろうか? ますます、Googleとのローカルサーチ競争が…

グーグル、「Googleローカル」と「Googleマップ」を統合

グーグル、「Googleローカル」と「Googleマップ」を統合Googleの狙いは今後、Google Localをローカル広告に適用することである。 その布石として、Google Localに名前を統一したのだろう。Google Maps APIの提供も最終的にはこのローカル広告に結びつくよう…

Apache Axis2 0.92

[次世代Webサービスの要、メジャーリリース間近 - Apache Axis2 0.92:title=次世代Webサービスの要、メジャーリリース間近 - Apache Axis2 0.92]Indigoと相互運用性があるの確認してみたい。 ・WS-ReliableMessaging ・WS-Security ・WS-Addressing

MSN Virtual Earth Software Development Kit

MSN Virtual Earth Software Development Kit をちょっと触ってみた。 API自体は非常にシンプルな影響を受けた。 また、動作はGoogle Mapsに比べて高速な感じがした。 しかし、 ・日本の衛星写真の解像度が低い ・日本の道路地図に関して詳細な地図が表示さ…